仕事・資格

スーパーのアルバイトはおすすめ?元アルバイトが教えるスーパーの真実

 

おそらくみなさんスーパーで働いてみようかなと思っているのではないでしょうか?世間一般的にはスーパーのアルバイトは楽な部類に入ると思いますが、意外としんどい仕事が多いです。そこでアルバイトとして1年間働いていたわたしがスーパーのアルバイトの仕事内容を詳しく教えます。ぜひ参考にしてみてください。

スーパーの仕事内容

それでは実際の仕事を紹介します。

スーパーの朝は基本的に早く6:30ぐらいに仕事が始まります。
まずトラックからたくさんの野菜・魚・肉・その他諸々が運ばれてくるのでそれをおろします。その後は各部門ごとに分かれて仕事をします。品出し部門の人はひたすら開店まで品出し、生鮮食品を扱ってる部門は商品を作って並べたりと仕事は様々です。
開店までとにかく時間が無いので朝はみんなピリピリしてます。

お客さんの第1ピークです。お昼を買いにくるお客さんやお昼ごはんの材料を買いに求めるお客さんで店内はにぎわいます。なので接客対応をしたり無くなりそうな商品は補充をしたりと、この時間帯はどの部門も店内で作業をする人が多いです。

お客さんの第2ピークです。夜ご飯を買いにくる人はもちろん学生やサラリーマンなど様々な人が来店されます。この時間帯も品切れが起こるので起こさないようにしっかり商品を補充します。また夜なので値引きシールを張ったり、売れなさそうな商品は下げたりと店内で作業をします。

実際にやっていた仕事

荷下ろし

唯一力を使う仕事です。上記で少し触れましたが朝と昼はたくさんの荷物を載せたトラックが数台来ます。現場によって違いますがトラックの運転手と一緒に重い野菜や魚を荷下ろしします。
わたしの所属してた青果部門の場合具体的にいうと、

  • 大根8本入り10箱
  • ニンジン30本入り10箱
  • じゃがいも数十個入り5箱
  • ブロッコリー20個入り8箱
  • 果物が入ってる1箱8kg近い箱を10箱
  • etc

ほぼ毎日荷下ろしして運びます。正直かなりしんどいです。
やりたくない人は朝の早い時間にシフトを入れないことをおすすめします。

商品作り

スーパーに行くとカット野菜やお刺身、切れてるお肉が売ってますよね?あれはほとんど裏で店員さんが作っているんです。
青果部門の場合開店までに

  • ブロッコリー1/2を4つ
  • かぼちゃ1/4を16個
  • かぼちゃのスライスとブロック8パックずつ
  • レタス1/2と1/4を4個ずつ
  • きゅうりとナスの袋詰めを10個
  • etc

を作ります(もちろんお店によって違います)
後は売れ行きを見て商品を作るといった感じです。

品出し

品出しは品出し部門の人だけがやる仕事だと思われがちですが全部門やります。品出し部門はトラックから運ばれてきた荷物、生鮮食品部門は作った商品やそのまま並べる野菜を品出しします。基本てきに楽な仕事ですが朝は開店まで時間がないので結構忙しいです。

清掃

基本的に清掃担当はいるのですが、その人たちは床とか壁しか掃除してくれないんですよね。自分の部門の商品が並んでる棚は基本自分たちで掃除します。
これは楽な仕事です。

商品の鮮度チェック

生鮮食品は時間が経つにつれどんどん劣化していきます。そのような劣化した商品をお客様が買わないように時間ごとに生鮮食品に傷や腐りがないか確認します。長時間店内で作業するのでお客様に声をかけられる可能性が高いので接客が苦手な人はつらい時間かもしれませんね。

こんな人に向いてる

コツコツと単純作業ができる

スーパーでの仕事は毎日同じことの繰り返しですし、やることも単純作業ばかりです(切ったり、袋つめたり、量ったり)
なのでコツコツと単純作業ができる人には向いていると思います。逆に毎日違うことをやりたい人は向いてないかもしれません

頭を使いたくない

上記にも書きましたがスーパーでの仕事は単純作業の繰り返しです。ですので頭は使いません。頭を使いたくない人は向いていると思います。

力を使いたくない

力を使うのはトラックの荷物の荷下ろしぐらいです。そのほかの仕事は基本的に力を使いません。力が弱い人は向いている仕事です。

就職・転職するときは

わたしは今まで2回転職しており、1回目は自分でサイトから申し込んで転職をしました。
自分で企業を見つける・面接を申し込む・急な用事で面接受けられない場合は自分で連絡をする・企業ごとに履歴書を書く、コピーする・落ちた場合その理由が分からないなど正直めんどくさいことだらけです。しかし転職エージェントを使えば企業の紹介・企業への連絡・履歴書等の修正などめんどくさいことを代わりに全てやってくれます。また、当落線上の企業へはプッシュをしてくれて合格率を高めてくれます。
以上のことから転職するときは転職エージェントを使いましょう。

ちなみにわたしはワークポートという転職エージェントを利用しました。ワークポートについての記事はこちら。
https://hinatasakura.com/shigotoshikaku-workport/

まとめ

いかがでしたでしょうか。今回の記事をまとめると

  • 楽な部分はほとんどない
  • やるなら品出し
  • 朝のシフトは絶対やめましょう
  • 向いてる人は向いてる

です。
この記事が何かお役に立てたら幸いです。

ではでは。次回またお会いしましょう

 

 

-仕事・資格
-,